横浜市緑区・タイル塀の外構

重厚感、存在感のあるカッコいい外壁、建物にしっかり調和する様、

色調など合わせた外構プランです。

お施主様のご要望は、

●オシャレでオンリーワンなこだわり門塀を作りたい

●雑草などメンテナンスのかからないお庭にしたい。目隠しあり

となります。

 

【施工後↓】



【施工前↓】

 

【パース図⇓】

実際に打ち合わせで使用したイメージパース図です


まずはお庭の工事です。敷地境界に化粧ブロックと目隠しフェンスを配置します。

目隠しフェンスはLIXILフェンスAB・YS3-K型というフェンスです。

程よい隙間が空いていて、目隠しもしながら光や風を通すことが出来ます。

 

お庭には防草シートと人工芝です。

ヨコハマリードで下地調整(整地&転圧&防草シート)まで行い、

お施主様の方で人工芝を敷きます。とてもキレイに仕上げてありました・・・!

⇑ 
高い目隠しをしても日当たり良好です♪

 

ヨコハマリードとお施主様のこだわりの詰まった門塀です♪
なんといってもこのタイルのテクスチャはカッコいいの一言です!

夜間は表札部の凹みの上にバーライトを配置しているので、
表札や下の植栽を幻想的に照らしてくれます。

塀の外周にはブラックのアルミ笠木を配置しています。
笠木は汚れ防止はもちろんの事、
額縁効果で門塀デザインのカッコよさを更に際立ててくれます。

 

門塀下にはドライガーデンを作りました。

なるべくお手入れがかからないよう、植栽回りには防草シートを敷き、

化粧砂利、ゴロタ石を並べました。

定期的に植え替える「使う花壇」というより、デザインの一部である「見る花壇」です。

 

お庭の目隠しは1.7mほどの高さをとりました。

 

いずれお庭の出入り口に門扉を設置したり、車庫にゲートを付けてクローズ外構にも

出来るようにデザインしています。

 

アプローチには60cm角の大判タイルを敷いています。
天然石調のライトグレー色です。

本物の石と見間違えるほど紋様がとてもリアルです。
車が乗っても大丈夫な2㎝厚高強度タイルを採用しています。

タイルはTOYO工業アルプスストーンを使用しています。

立水栓はオンリーワンジラーレWです。
細見でスタイリッシュな立水栓です。

排水パンは地面とフラットになるスプリットという排水パンです。
この後、お施主様がお気に入りの化粧砂利を入れてお化粧します♪

 

上品でもあり、ワイルドな一面もある、素敵な外構の完成です!
 

その他メニューのご紹介

外構をしようとお考えの方には必読! 読んで得するお役立ち情報のご紹介です。

ウッドデッキでゴロンしたい!夢の広がる素敵なウッドデッキのご紹介です。

横浜市を中心に手掛けたヨコハマリードの外構・エクステリアの工事施工例のご紹介です。

お問合せ

営業時間:8:00~17:00

●お問合せ・お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談くださいませ。