和モダン 新築外構 一条工務店の家

●ハウスメーカー:一条工務店

●新築外構

●和モダンな外構デザイン

 

【施工後↓】



【施工前↓】

 

【パース図⇓】

実際に打ち合わせで使用したパース図です


まずはお庭の土留めブロックを積み、GL(グランドライン)まで土を入れます。

ハウスメーカーさんのほうでは玄関ポーチまでの作成でしたので、外構にて階段を作成します。

一条工務店はタイルが自社オリジナルで33cmというサイズなので、玄関ポーチもその寸法に合わせて下地ブロックを積みました。

アプローチにもタイルを張るので下地のコンクリートを打設します。

門塀にはグレー系のボーダータイルを張ります。

コチラも下地でブロックを積んで行きます。

⇑ 
アプローチには天然石調の大判タイルを張りました。
天然石のリアルなテクスチャがとても素敵です・・・♪


 

門塀のタイルはINAXのサイモンというボーダータイルを張りました。

メイン門扉はLIXIL門扉AA/TS1型という商品で、木目調が素敵な重厚感のある門扉になります。


 

お庭には人工木のウッドデッキを配置しました。

ウッドデッキはれい樹のエクセレントになります。

人口樹脂木製なので、虫害や湿気による傷みなどないローメンテナンスな材料です。

 

お庭の目隠しにはLIXILフェンスAB/YS2型の横桟フェンスを配置しています。

木目がとてもリアルです。

 

水道メーターが月に一回点検があるので、点検員が敷地内に入らず外から見えるよう

ブロックを積む際に工夫しました。

跳ね上げ門扉(オーバーゲート)にはLIXILオーバードアS3型を設置しています。

電動ですので、車の中からリモコンで開け閉めが可能です。


 

植栽を入れます。

1.5mのしだれモミジ常緑ソヨゴ2mと常緑ヤマボウシ2mを植えます。

 

家裏の低窓から見る箱庭を作りました。

建仁寺垣のフェンスとしだれモミジ、六方石、照明を配置しています。

六方石は溶岩が冷えて固まる際に作られる石で、五角形や六角形の柱状に形成され、

主に、庭石や建築材料として使われています。

 

アップライトはタカショーの12V照明アップライトになります。

明るさセンサーにて自動で点灯消灯してくれる優れものです♪

ちょっと小振りな、しだれモミジ、成長が楽しみです・・・♪


 

物置はイナバのシンプリーです。
転倒防止のアンカー施工をしています。

一条工務店のカッコいいタイルに合わせた、素敵な外構の完成です。

その他メニューのご紹介

外構をしようとお考えの方には必読! 読んで得するお役立ち情報のご紹介です。

ウッドデッキでゴロンしたい!夢の広がる素敵なウッドデッキのご紹介です。

横浜市を中心に手掛けたヨコハマリードの外構・エクステリアの工事施工例のご紹介です。

お問合せ

営業時間:8:00~17:00

●お問合せ・お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談くださいませ。

パソコン|モバイル